名言ナビ
→ トップページ
今日の
哲学に関する名言
☆
8月5日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
歌もわかる、詩もわかる、
宗教もわかる。
宗教は自分の心の安住の地ですから大事なものですし、
哲学も知っていて、
そうしてここにはじめて世界的の人間が出来て、
今度は世界的の絵が出来るというわけです。
(
横山大観
)
2.
宗教が哲学の支援を求めた途端、その宗教の消滅は不可避のものになる。
(
ハインリッヒ・ハイネ
)
3.
(わたしにとって、詩は)
生きられた人生の、
書かれざる哲学を書くこと。
(
長田弘
)
4.
新しい哲学って、
誰にもほんとには理解されないものよ。
(
漫画『スヌーピー』
)
5.
死とは成熟した自然であり、哲学とは成熟した理性である。
(
ゲーテ
)
6.
哲学への第一歩、それは無信仰だ。
(
ドゥニ・ディドロ
)
7.
懐疑は哲学への第一歩である。
(
ドゥニ・ディドロ
)
8.
哲学の正しい方法とは、
語ることが出来るもの以外に語らないということ。
(
ヴィトゲンシュタイン
)
9.
宗教──それは誰にでも理解できる哲学である。
(
トルストイ
)
10.
哲学者は、あまりに遠くて光がほとんど届かない星に似ている。
(
フランシス・ベーコン
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ