名言ナビ
→ トップページ
今日の
敵に関する名言
☆
9月15日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
めいめいが、
自分自身の才能といういわば獅子身中の虫のほかに、
ごていねいにも敵をつくり出している。
(
ゲーテ
)
2.
楽観主義の本質とは……
頭を高く上げ、
未来を自分のものだと要求し、
敵の手に明け渡さないことだ。
(
ディートリッヒ・ボンヘッファー
)
3.
この世界のほとんどすべての存在者や要素は、
わたしたちの敵であるか、
協力することを拒んでいます。
こうしたなか、わたしたちは、
自分たち自身の気質とも戦わねばなりません。
(
デイヴィッド・ヒューム
)
4.
勇者は外を焦らず、
良く定まってのち応ず。
外に気を動かして軽々しく躁(さわ)がしきは、
内に敵に応ずべき根(こん)なし。
人に勝ち難し。
(
貝原益軒
)
5.
改革をはばむ敵は、
外側にはいません。
内側にいます。
(
サミュエル・ライダー
)
6.
戦いは、常に変幻自在に。
敵を倒すにはまずリーダーを狙え。
徹底的に、相手の弱点をつけ。
(
野村克也
)
7.
絵を描くのは美的活動ではない。
この敵意に満ちた奇妙な世界と我々の間を取り次ぐ、一種の魔術なのだ。
(
パブロ・ピカソ
)
8.
人間は三十五歳までは自分の前に現れる敵と闘わなければ伸びないのだ。
闘うことによってだけ、人間は成長する。
殺されることを怖がっていては、結局ものにはならん。
仲良く競い合って伸びる、なんていうことはごまかしだ。
相手を殺さなければ自分が殺される、というぐらいの気構えがいるのだ。
(
加藤唐九郎
)
9.
敵が強大になればなるほど、
勝利の栄誉も大きくなる。
(
シェイクスピア
)
10.
新商品に対する最大の敵は社内にある。
( 樋口廣太郎 )
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ