名言ナビ
→ トップページ
今日の
敵に関する名言
☆
5月13日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
兵戦ははやりすぎて勇むを貴ばず、
静まりて堪(こら)えるを貴ぶ。
敵に勝つ道は堪(こら)え忍ぶにあり。
先に動く者は負け、
後に起こる者は勝つ。
忍ぶはまことに一字千金の兵法なり。
(
貝原益軒
)
2.
仕事のできない人は
敵も味方もおらず、
「なんとなくみんな仲間」になっているが、
バリバリ仕事ができる人は、
強力な味方もいるが、
大きな敵もつくってしまう人が多い。
(
西山昭彦
)
3.
ヘビを捕まえるには、
敵の手を使え。
(
【イラン[ペルシャ]のことわざ・格言】
)
4.
いかに強敵重なるとも、
ゆめゆめ退く心なかれ。
(
日蓮
)
5.
受験はもとより、人生が懸かった大勝負において、最大の敵は「迷うこと」だ。
迷いは自信を奪う。
自信を失うと弱気になる。
弱気は恐怖を呼ぶ。
恐怖は緊張を引き起こす。
緊張は頭と体を硬直させる。
結果、能力を発揮できず、勝負に敗れる。
(
漫画『ドラゴン桜』
)
6.
すべての予断と身勝手な大前提を排して、
敵を知り己を知り彼我の差を知れ。
戦術場面においても
戦略場面においても
これを最も大事にしなければならない。
(
井上成美
)
7.
戦場において、数千の敵に勝つよりも、
自己に勝つものこそ、
最上の戦士なり
(
『法句経』
)
8.
説明などするな。
味方であればあなたを理解するし、
敵であればあなたを信用しない。
(
エルバート・ハバード
)
9.
いつの時代も、
最大の敵は自分自身です。
(
大前研一
)
10.
ほかの人について嫉妬したり敵意を持つことは、
実際にあなた自身を貧乏にし、
より多くの欠乏と限界を引きつけることになります。
(
ジョセフ・マーフィー
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ