名言ナビ
→ トップページ
今日の
敵に関する名言
☆
3月13日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
動物は、天敵に会ったときに瞬間的に怖いと思うからこそ、生きのびることができる。
( ドラマ『エンゼルバンク〜転職代理人』 )
2.
友人は敵と同様に危険である。
( クインシー )
3.
(友に)貸した金の返済を請求する場合、
友への善意がかえって、君を友の敵にすることがある。
(
プラウトゥス
)
4.
真理と自由にとって最も危険な敵、
それはぎっしりつまった多数票だ。
(
ヘンリック・イプセン
)
5.
敵を攻めんと欲せば、必ず謀(はかりごと)を先にせよ。
(
孫子
)
6.
友と敵とがなければならぬ。
友は忠言を、敵は警告を与える。
(
ソクラテス
)
7.
(船の生け簀のなかに)同じ種類の魚ばかりだと、魚は緊張感を失ってしまい、港に着くまでの間に、生け簀のなかでぐんにゃりとなってしまう。
ところが、敵意を感じる魚がまじっていると、いつ自分が食われてしまうかと緊張感をもつためか、港まで、海のなかにいるような元気を保つ。
(
斎藤茂太
)
8.
われは知る、テロリストの
かなしき心を――
言葉とおこなひとを分ちがたき
ただひとつの心を、
奪はれたる言葉のかはりに
おこなひをもて語らむとする心を、
われとわがからだを敵に擲(な)げつくる心を――
しかして、そは真面目にして熱心なる人の常に有(も)つかなしみなり。
(
石川啄木
)
9.
なにごとも逃げてはいけない。
敵に対しても、もしも、こちらが逃げれば、ますます激しく攻めてくるものだ。
それと同じように、人生のさまざまな苦しみも、私たちが恐れおののいているのをみると、いい気になって、更にいじめてくる。
(
モンテーニュ
)
10.
もしあなたの仇(かたき)が飢えているならば、
パンを与えて食べさせ、
もし(のどが)渇いているならば
水を与えて飲ませよ。
こうすることによって、
燃える火を仇の頭に積むであろう。
(
『旧約聖書』
)
(
ユダヤの名言・格言・ことわざ
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ