名言ナビ
→ トップページ
今日の
短歌・道歌の名言
☆
2月21日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
あの人を弁慶よりも強いとは
堪忍強き人をいうなり
( 読み人知らず )
2.
まるまると まるめまるめよ わが心
まん丸丸く 丸くまん丸
(
木喰行道[木喰上人]
)
3.
この世をばわが世とぞ思う望月(もちづき)の
欠けたる事もなしと思えば
( 藤原道長 )
4.
かの時に言ひそびれたる
大切の言葉は今も
胸にのこれど
(
石川啄木
)
5.
ふたつ文字(もじ)
牛の角(つの)文字
直(す)ぐな文字
歪(ゆが)み文字とぞ
君は覚(おぼ)ゆる
( 延政門院 )
6.
和歌というものは、人の耳をよろこばしめ、素直に人の共感をそそったら、それで充分のもので、高く気取った意味など持たせるものでない。
(
太宰治
)
7.
としとしに わが悲しみは深くして
いよよ華やぐ いのちなりけり
(
岡本かの子
)
8.
思うこと 一つ叶えばまた二つ 三つ四つ五つ 六(む)つかし(=難し)の世や
( 道歌 )
9.
女あり
わがいひつけに背(そむ)かじと心を砕(くだ)く
見ればかなしも
(
石川啄木
)
10.
生きながら針に貫かれし蝶のごと
悶(もだ)えつつなほ飛ばむとぞする
( 原阿佐緒 )
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ