名言ナビ
→ トップページ
今日の
短歌・道歌の名言
☆
2月3日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
何がなしに
息きれるまで駆け出してみたくなりたり
草原(くさはら)などを
(
石川啄木
)
2.
堪忍の袋を常に首に掛け
破れたら縫(ぬ)え破れたら縫え
(
中沢道二
)
3.
久方の光のどけき春の日に
しづ心なく花の散るらむ
(
紀友則
)
4.
楽しみは
後ろに柱 前に酒
左右に女 懐に金
( 狂歌 )
5.
一年半 若(も)し短といわんとせば
十年も短なり 百年も短なり
(
中江兆民
)
6.
ねがわくは花のもとにて春死なむ
そのきさらぎの望月のころ
(
西行
)
7.
親思う心に勝る親心
今日のおとずれ 何と聞くらむ
(
吉田松陰
)
8.
心にはたたへてぞゐしその人を
口にはいたくそしりてぞゐし
(
柳原白蓮
)
9.
とふ人も思ひ絶えたる山里の
さびしさなくば住み憂からまし
(
西行
)
10.
わが去れる後(のち)の噂(うはさ)を
おもひやる旅出(たびで)はかなし
死ににゆくごと
(
石川啄木
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ