名言ナビ
→ トップページ
今日の
短歌・道歌の名言
☆
2月4日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
なにものが
苦しきことと
問うならば
人をへだつる心と答えよ
(
良寛
)
2.
美しき花もその名を知らずして
文(ふみ)にも書きがたきはいと口惜し
(
正岡子規
)
3.
月見れば千々(ちぢ)にものこそ悲しけれ
わが身ひとつの秋にはあらねど
(
『百人一首』
)
4.
石をもて追はるるごとく
ふるさとを出(い)でしかなしみ
消ゆる時なし
(
石川啄木
)
5.
見ずや君 あすは散りなん 花だにも 力のかぎり ひと時を咲く
(
九条武子
)
6.
うらこひしさやかに恋とならぬまに
別れて遠きさまざまの人
(
若山牧水
)
7.
先きざきを父はおもへど若きどち
新しき世におそれげもなし
(
吉野秀雄
)
8.
世の中は何か常なるあすかがは
昨日の淵ぞ今日は瀬となる
(
『古今集』
)
9.
世の中は色と酒とが敵(かたき)なり
どうぞ敵にめぐりあいたい
(
蜀山人[大田南畝]
)
10.
治(をさ)まれる世の事(こと)無さに
飽きたりといひし頃こそ
かなしかりけれ
(
石川啄木
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ