名言ナビ
→ トップページ
今日の
正しさの名言
☆
8月11日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
重荷を背負っては疲れるだけだ。
疲れると公正な判断ができなくなる。
病人の判断になってしまう。
第一に、頭の中を軽くする、つまり余計なことを考えない。
つまらぬことを後生(ごしょう)大事に抱えすぎない。
(
田辺茂一
)
2.
正しき者は悩み多し。
(
『旧約聖書』
)
(
ユダヤの名言・格言・ことわざ
)
3.
私は自分の知る限り、そしてできるかぎり最善を尽くしている。
最後まで、そうし続けるつもりでいる。
(
エイブラハム・リンカーン
)
4.
どんな理念も、
正しい方法で実現されなければ、
いずれ腐敗を招く。
(
ドラマ『相棒』シリーズ
)
5.
私たちのなかにある最悪の固定観念。
それは、「自分は絶対に正しい」と思いこむことだ。
(
植西聰
)
6.
安全でもなく評判もよくないが、良心が正しいと告げる立場をとらなければならない時がある。
(
キング牧師
)
7.
恒産があれば恒心を生ずる。
(
日本のことわざ・格言
)
8.
本当に正しければ、
いずれルールが変わっていく。
(
澤田秀雄
)
9.
どんなときでも100パーセント、正しい適切な判断ができる人はいない。
「まあ、いまのところはそう思っているのだけれど、もうちょっと様子を見てみないと何とも言えないね」といったあいまいさを認めるゆとりが、社会にも人々にも必要なのではないだろうか。
(
香山リカ
)
10.
ハープを演奏することによってハープ奏者になる。
それと同じように、私たちは正しい行いをすることによって正しい人間になり、自らを律することによって自制心が身につき、勇気ある行動をとることによって勇敢になる。
(
アリストテレス
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ