名言ナビ
→ トップページ
今日の
旅・旅行の名言
☆
11月17日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
昔は隠居するということは
次の世界を信じ、
そこに向かう旅支度だったのです。
隠居生活は
今までの生活重点主義を捨てて
人生を直視することだったのです。
(
遠藤周作
)
2.
戦争に行く時は一度祈れ。
航海に出る時は二度祈れ。
結婚する時は三度祈れ。
(
西洋のことわざ・格言
)
3.
旅への衝動は、人生の希望に満ちた症状の一つである。
( アグネス・レプリアー )
4.
旅は成長するためにするものではなく、単に旅をしたいからという理由でするものだ。
それに、旅をすることで人がみな成長できるなら、この世界はもっとよくなっているはずである。
(
七瀬音弥
)
5.
旅鞄(かばん)開けて着なれし古浴衣
(
高浜虚子
)
6.
せまい日本、そんなに急いでどこへ行く。
(
広告コピー
)
7.
私たちはそれぞれの一生という水滴の旅を終えて、
やがては海に還(か)える。
母なる海に抱かれて
すべての他の水滴と溶け合い、
やがて光と熱に包まれて蒸発し、
空にのぼってゆく。
そしてふたたび地上へ。
(
五木寛之
)
8.
旅に出るにはエネルギーが要りますが、
旅をするとエネルギーが湧く。
(
江國香織
)
9.
人は各種各様の旅をして、結局、自分が持っていたものだけを持って帰る。
(
ゲーテ
)
10.
別種の文化と接することとは、
驚くことなんだ。
驚く心、見る目を持ちなさい。
少年の心で、大人の財布で歩きなさい。
(
開高健
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ