名言ナビ
→ トップページ
今日の
旅・旅行の名言
☆
8月10日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
国に入(い)っては、まずその法を聞く。
(
日本のことわざ・格言
)
2.
旅への衝動は、人生の希望に満ちた症状の一つである。
( アグネス・レプリアー )
3.
旅は人間を謙虚にします。
世の中で人間の占める立場がいかにささやかなものであるかを、つくづく悟らされるからです。
(
フローベール
)
4.
旅鞄(かばん)開けて着なれし古浴衣
(
高浜虚子
)
5.
旅に病んで夢は枯野をかけ廻(めぐ)る
(
松尾芭蕉
)
6.
放浪と旅の違い、分かりますか?
目的があるかないかです。
(中略)私の考える旅の定義をもう一つ。
帰る所があるということです。
( 映画『あなたへ』 )
7.
旅とはすべて精神的なものだ。
どこか他の地に旅する時には、自分の精神の中でも旅をしているのだ。
私は常に、多数の不出来な写真と共に、新しい疑問を抱えて旅から帰ってくる。
( フェルディナンド・シアナ )
8.
困難なことは、それがまだ易しいうちに始めなさい。
偉大なことは、それがまだ小さなうちにやりなさい。
世界中の困難な問題も、かつては易しかったに違いない。
偉大なことも、かつては取るに足らない小さなことだったに違いない。
千里の旅も、第一歩から始まるのだ。
(
老子
)
9.
私が旅に出て風景にも人情にも、あまり動かされたことのないのは、その土地の人間の生活が、すぐに、わかってしまうからであろう。
素直に、風景を指さし、驚嘆できる人は幸いなる哉(かな)。
(
太宰治
)
10.
「旅をすれば世界観が変わる」とよく言われる。
だが、旅から帰ってくれば、世界観が元に戻ることも多い。
(
七瀬音弥
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ