名言ナビ
→ トップページ
今日の
睡眠・眠りの名言
☆
8月4日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
昼寝より覚めてこの世の声を出す
(
鷹羽狩行
)
2.
一つ、いつも夫と妻が同じだけの睡眠時間をとること。
二つ、いつも夫と妻がまったく同じ栄養をもった食事をとること。
(
古谷綱武
)
3.
食後の睡眠は銀、食前の睡眠は金。
(
トルストイ
)
4.
昼寝は魂をいたわるためのものです。
昼寝の間、目を閉じているけれども、想像力は天を駆け巡っています。
次の準備をしているのです。
深遠なことと卑俗なこと、可能なこととありえないことを分類し、より分けています。
(
サラ・バン・ブラナック
)
5.
僕は従来のヒマラヤ登山で成功した登山は、不思議なことにBC出発後最終キャンプまで、ほとんど一睡もしないで登頂に向かった時だけだったよ!
ゆっくりと余裕があって登って行った時はほとんど失敗だったよ。
(
山田昇
)
6.
かたつむり日月(じつげつ)遠くねむるなり
(
木下夕爾
)
7.
出かけた人の分け前はあっても、
眠っていた人の取り分はない。
(
朝鮮(韓国・北朝鮮)のことわざ・格言
)
8.
眠っているライオンは起こすな。
(
フィリップ・シドニー
)
9.
いったん寝床へはいったら最後、どんな辛いこと、悲しいこと、腹の立つことがあったにせよ、それをどうしても考えずにいられなかったら、明日の朝、起きてから考えることにするんだ。
寝ることと考えることをいっしょにしたら、寝られなくなっちまうぜ。
(
中村天風
)
10.
元日を白く寒しと昼寝たり
(
西東三鬼
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ