名言ナビ
→ トップページ
今日の
睡眠・眠りの名言
☆
12月26日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
旅のあと昼寝に生を養へり
(
大野林火
)
2.
はるかまで旅してゐたり昼寝覚(ひるねざめ)
(
森澄雄
)
3.
世の中に寝るほど楽はなきものを
浮世の馬鹿が起きて働く
(
一休禅師
)
4.
撫(なで)あげる昼寝の顔や春の風
(
黒柳召波
)
5.
ふくろうはふくろうで
わたしはわたしでねむれない
(
種田山頭火
)
6.
私は何か問題を考えたい時、心の引き出しを一つ開ける。
問題が解決するとその引き出しを閉め、また次には別のを開ける。
眠りたい時には全部の引き出しを閉める。
(
ナポレオン・ボナパルト
)
7.
ねむれぬ夜端々(はしばし)ひかる梅の枝
(
佐藤鬼房
)
8.
子ができて
川の字形(なり)に寝る夫婦
( ★古川柳 )
9.
たとえ遅刻しようとも、
体が睡眠を欲していることに逆らってはいかん
というのが私の持論だ。
それを「睡眠至上主義」と呼んでいる。
わが家では、眠りたければ何時間でも眠り続けるのが家訓なのだ。
(
水木しげる
)
10.
おお、老熟した頭脳を休めるのに、
無知と無関心はなんと優しく柔らかく、そして健康的な枕であろうか。
(
モンテーニュ
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ