名言ナビ
→ トップページ
今日の
睡眠・眠りの名言
☆
7月24日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
死は人間を泣かせるものである。
にも関わらず人生の三分の一は眠りの中に過ごされる。
(
バイロン
)
2.
飲食、睡眠、運動の時間に何も考えず快活なのは、最良の長寿法のひとつである。
(
フランシス・ベーコン
)
3.
おやすみなさい悲しみを知る人
(
長田弘
)
4.
鳴き了(おわ)る蝉のごと吾子(あこ)寝入りつつ
(
篠原梵
)
5.
悩んだからといって、
起こってしまったことが元に戻ったり、
失敗が復元したり(=失敗前の状態に戻ったり)ということはない。
くよくよするよりは、寝るのがいちばん。
翌朝起きたての冴えた頭で、
善後策を考えればいい。
(
斎藤茂太
)
6.
食欲と性欲と睡眠欲が三大本能として、四番目は教育する本能、そして教育を受けたくなる本能かもしれません。
(
司馬遼太郎
)
7.
中年やよろめき出(い)ずる昼寝覚
(
西東三鬼
)
8.
たとえ遅刻しようとも、
体が睡眠を欲していることに逆らってはいかん
というのが私の持論だ。
それを「睡眠至上主義」と呼んでいる。
わが家では、眠りたければ何時間でも眠り続けるのが家訓なのだ。
(
水木しげる
)
9.
ふたりが一緒に寝れば暖かである。
ひとりだけで、どうして暖かになり得ようか。
(
『旧約聖書』
)
(
ユダヤの名言・格言・ことわざ
)
10.
良く寝て心を休ませると、以前よりもずっと考えが浮かんでくる。
(
中村天風
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ