名言ナビ
→ トップページ
今日の
睡眠・眠りの名言
☆
7月15日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
ねむれぬ夜端々(はしばし)ひかる梅の枝
(
佐藤鬼房
)
2.
昼寝覚(さめ)雲を眼に入れまた眠る
(
大野林火
)
3.
猫のように
足を投げ出して 寝る
それだけでいい
愛するというのは そういうことだ
眠って 眠って
この世が無くなってもいい
忘れることにした
でも 愛している いまを
(
佐々木幹郎
)
4.
うまくいかなかった日は、寝る前に自問する。
今ここで何かできることはないのか、と。
なければぐっすり寝る。
( L・L・コルベルト )
5.
昼寝と睡眠を混同してはなりません。
睡眠は体を回復させるためのものです。
昼寝は魂をいたわるためのものです。
(
サラ・バン・ブラナック
)
6.
冬眠の前にさびしくなつておく
(
宮本佳世乃
)
7.
主はその愛する者に、
眠っている時にも、
なくてはならぬものを与える。
(
『旧約聖書』
)
(
ユダヤの名言・格言・ことわざ
)
8.
こころよく
春のねむりをむさぼれる
目にやはらかき庭の草かな
(
石川啄木
)
9.
「国家の緊急時には、いつでも叩き起こしてくれ」と言ってあるんだ。
たとえ閣議の最中でも。
(
ロナルド・レーガン
)
10.
遠火事に深き酔ひ寝の起さるる
(
能村登四郎
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ