名言ナビ
→ トップページ
今日の
睡眠・眠りの名言
☆
3月15日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
昼間のどんな腹の立つことや悲しいことに関係した場合であろうとも、夜の寝際の心のなかは、断然それを持ち込んじゃいけない。
(
中村天風
)
2.
風車、風が吹くまで、昼寝かな
( 広田弘毅 )
3.
一生を五十年として、
その半分を寝ることと食うことに費やしてしまうとすれば、
一生の間に、創作的態度に出られる期間は僅(わず)かに五年か六年しかない。
(
賀川豊彦
)
4.
石ノ森章太郎さんも六十歳で亡くなりました。
みんな寝る時間を削って仕事をしてました。
パーティーなどで会うと、一か月に三百枚描いた、四百枚描いたと自慢をするんです。
私は、いつ寝るんかなあと不思議に思っとったんですが、やっぱり身体を悪くして早く亡くなりました。
(
水木しげる
)
5.
眠っている犬は起こすな。
(
フランスのことわざ・格言
)
6.
寒さ、飢え、恐怖があると眠れない。
(
シリアのことわざ・格言
)
7.
寝る前に、その問題について、心の奥に気持ちを向けてみよう。
そして、答えが出てくるまで潜在意識に聞き続けてみよう。
その答えはある種の「感じ」として出てくるだろう。
それは内なる気づきで、それによって、あなたはどうすれば良いのかを「知る」のだ。
( ブライアン・アダムス )
8.
休みの日は大抵は精根尽きて、
終日、アパートで死人のように眠っていた。
併(しか)しこの死人はまた
背広・靴を身に着けて、
「いましばらく生きるために。」
会社へ出て行くのだった。
(
車谷長吉
)
9.
疲労は最上の枕である。
(ver.1)
(
ベンジャミン・フランクリン
)
10.
ストレス対策の3S──Smile(笑い)、Speech(会話)、Sleep(睡眠)
( 作者不詳 )
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ