名言ナビ
→ トップページ
今日の
空の名言
☆
8月28日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
末枯(うらがれ)や御空(みそら)は雲の意図に満つ
(
中村草田男
)
2.
青空に消えゆく煙
さびしくも消えゆく煙
われにし似るか
(
石川啄木
)
3.
虹立ちて空に方角生れけり
(
稲畑汀子
)
4.
夜ふけに戸外に出て、無言な空の下で、静かに流れる川のほとりを歩くのは、いつも神秘的で、魂の底をかき立てるものである。
そういうとき、私たちは自分の本源に近づき、動物や植物との血縁を感じ、太古の生活のおぼろげな追憶を感じるものだ。
(
ヘルマン・ヘッセ
)
5.
おおきな空の下で、
いつもおおきな山を見てそだったことは、
そのときそんなふうにおもっていたわけではないが、
いまふりかえってみると、
子どものわたしにとって代えがたい日々の経験だった。
(
長田弘
)
6.
もし、子育てをやり直せるなら、
広い野原を一緒に駆けまわって、
空いっぱいの星をじっと眺めます。
( ダイアン・ルーマンズ )
7.
私たちは同じ空の下で暮らしているが、
私たちの地平線は同じではない。
(
コンラート・アデナウアー
)
8.
雲の後ろには変わらぬ太陽の光がある。
(
ロングフェロー
)
9.
永遠にめぐりくる春よ、
三つの宝をあなたは忘れずに届けてくれる。
年ごとに蘇えるライラックの花と、
西空に沈むあの星と、
そして愛する人の想い出を。
(
ホイットマン
)
10.
霧深い朝は、
曇り空の一日の始まりではない。
(
西洋のことわざ・格言
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ