名言ナビ
→ トップページ
今日の
習慣・慣習の名言
☆
8月13日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
私たちは日常、しゃべっているように考え、考えるようにしゃべっています。
人の考え方の習慣としゃべり方の習慣は、表裏一体のものといえます。
ここに口ぐせを人生に活用するヒントがあります。
(
佐藤富雄
)
2.
最初は人が習慣を作り、それから習慣が人を作る。
(
ジョン・ドライデン
)
3.
次の六つの心得を守れば、礼儀正しさの習慣を身につけることができる。
1.相手の話には熱心に耳を傾ける。
2.相手の話に口をはさまない。
3.初対面の人の名前はすぐ覚えて、できるだけ使う。
4.もし相手の言い分が間違っていても、そっけなくやりこめるのはよくない。
5.自分のほうが偉いといった態度を見せない。
6.自分の考えが間違っていれば、素直にあやまる。
(
デール・カーネギー
)
4.
あなたの思想と感情を表すあなたの言葉は、あなた自身ばかりでなく他人をも癒す力を持っています。
あなたは自分のためばかりでなく、他人のためにもよい言葉を使う習慣を身につける必要があります。
(
ジョセフ・マーフィー
)
5.
極端な行動は虚栄、普通の行動は習慣、卑劣な行動は恐怖に帰されるならば、過失を犯すことはまずなかろう。
(
ニーチェ
)
6.
静かな気持ちで自分の心と対話する習慣を持ちなさい。
それが習慣化すると、いざというとき心の奥底から答えが必ず返ってくるようになります。
(
ジョセフ・マーフィー
)
7.
人は習慣を好む、なぜなら、それを作ったのは自分だから。
(
ジョージ・バーナード・ショー
)
8.
子供をあるべきように育てなさい。
そうすれば年をとってから、彼はその躾(しつけ)から離れようとしない。
(
『旧約聖書』
)
(
ユダヤの名言・格言・ことわざ
)
9.
転がる石に苔(こけ)は生えない。
(
イギリスのことわざ
)
10.
法は習慣のおかげで力を発揮する。
(
エルヴェシウス
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ