名言ナビ
→ トップページ
今日の
習慣・慣習の名言
☆
12月21日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
子供たちに対しても正直であり、約束を守れ。
そうしないと、子供たちに嘘をつく習慣をつけることになる。
(
『タルムード』
)
(
ユダヤの名言・格言・ことわざ
)
2.
その土地の水を飲んだら、
その土地の習慣に従え。
(
モンゴルのことわざ・格言
)
3.
恋人との生活の要求が、
自分自身の生活とうまく噛み合うように
恋愛生活設計している女友達がいます。
これが老いです。
感情(=恋愛感情)のほうが、
第二の本能である生活習慣に従うのです。
(
フランソワーズ・サガン
)
4.
もしあなたが何か破壊的な習慣から自由になりたいという強い欲求を持つならば、あなたはすでに51%はその目標を達成しています。
(
ジョセフ・マーフィー
)
5.
書物を読んだだけでは、
精確なる知識の得られないのは
当然でありまして、
それを補う手段としては、
現実に今も各地に行われて居る風習を究め、
その比較によって
先(ま)ず近世の移り変りを、明かにする必要がある。
(
柳田国男〔柳田國男〕
)
6.
人間の行動はすべて次の七つの原因の一つないし、それ以上のものを有す。
機会・本性・強制・習慣・犠牲・情熱・希望が、則ちこれなり。
(
アリストテレス
)
7.
いつも楽しく暮らすよう心がければ、外的環境から完全にあるいはほとんど解放される。
(
ロバート・ルイス・スティーヴンソン
)
8.
自分の考えに気をつけよう。
それは言葉になる。
自分の言葉に気をつけよう。
それは行動になる。
自分の行動に気をつけよう。
それは習慣になる。
自分の習慣に気をつけよう。
それは人格になる。
自分の人格に気をつけよう。
それは運命になる。
考えが人間を作るのよ。
( 映画『マーガレット・サッチャー』 )
9.
民衆の多くは保守的なのが自然で、
より進歩した生活の実効を知らずに、
旧習への執着だけで進歩に反対するものであるから、
いかに多数の民意を代表するのが政治のタテマエでも、
それだけだったら
生活の進歩も向上もない。
(
坂口安吾
)
10.
もの思わざるは仏の稽古(けいこ)なり
( 至道無難 )
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ