名言ナビ
→ トップページ
今日の
習慣・慣習の名言
☆
10月11日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
競争が激しく市価の安いときほど
進歩がある。
技術でも経営でも
そういうときにはいろいろ工夫や改良をして対抗するし、
また行きがかりや習慣を捨てて
何でも実行しやすいのである。
それゆえ私は常に
不景気にいかに処するかが
経営の値打ちの分かれるところで、
不況を乗り切るものは必ず成功すると考えている。
不況に際しては、
不況をありのままに受け取って、
みんなでこれを合理的に克服することである。
(
諸井貫一
)
2.
失言を防ぐには、相手の受け取り方、つまり“話の聞かれ方”を考える習慣を身につけなければならない。
得てして、独りよがりな物言いが失言につながるのである。
(
福田健
)
3.
卑屈──富とか権力を前にして執るところの好ましい習慣的な心の態度。
(
アンブローズ・ビアス
)
4.
読書の習慣を身につけることは、人生のほとんどすべての不幸からあなたを守る、避難所ができることである。
(
サマセット・モーム
)
5.
友情とは名ばかりのものだ。
私はどんな人間も愛さない。
兄弟すら愛さない。
兄のジョセフだけは少し愛している。
ただし、それも習慣上からである。
(
ナポレオン・ボナパルト
)
6.
人についてまわるジンクスは、その人の心の中で何度も繰り返された危惧の念、つまり不安の習慣です。
(
ジョセフ・マーフィー
)
7.
最も賢い生活は
一時代の習慣を軽蔑しながら、
しかもその又(また)習慣を少しも破らないように暮らすことである。
(
芥川龍之介
)
8.
法は習慣のおかげで力を発揮する。
(
エルヴェシウス
)
9.
今が楽しい。
今がありがたい。
今が喜びである。
それが習慣となり、天性となるような生き方こそ最高です。
( 平沢興 )
10.
障害を持って生まれる子を「福助」「福子」と呼ぶ習慣が日本にはあったようだ。
その子が一人で厄災を背負ってくれたために、他の家族が平穏に暮らしていける、だから障害を持った子を「福を呼ぶ子供」と大切に育てた、と。
真実はどうであれ、そう考えた祖先の知恵に、私は胸を打たれる。
(
竹内一郎
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ