名言ナビ
→ トップページ
今日の
勝利の名言
☆
10月12日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
私は失望するといつも思う。
歴史を見れば、
真実と愛は常に勝利を収めた。
暴君や残忍な為政者もいた。
一時は彼らは無敵にさえ見える。
だが、結局は亡びている。
それを思う。
いつも私は・・・。
(
マハトマ・ガンジー
)
2.
敗者は灰となって消えてしまう。
勝者は炭となって残る。
(
マレーシアのことわざ・格言
)
3.
「議論に負けた人が自分の全人格を否定されたと考える」のは間違っているという批判がある。
もしそうであるなら、「議論に勝った人が自分の全人格が相手より優れていると考える」のも間違っている。
議論に勝った者の勝ち誇った顔ほど醜悪なものはない。
(
七瀬音弥
)
4.
あらゆる自己非難や自己批判はやめること。
過去を忘れ、達成、勝利、成功を期待しなさい。
あなたはあなたが期待するとおりのものになるだろう。
(
ジョセフ・マーフィー
)
5.
てめえで負けって決めなきゃ、それはいつでも、勝つ途中だ。
( ドラマ『ワイルド・ヒーローズ』 )
6.
人生は七転び八起きだ。
立ち上がり続けりゃ、勝つんだよ。
(
漫画『NANA』
)
7.
あなたは病気をすることなく、つねに健康でいることができます。
そのためには、心に活力をみなぎらせ、すばらしい勝利に満ちた意識をもって毎日を過ごさなければなりません。
(
ジョセフ・マーフィー
)
8.
よく戦う者は、
勝ちやすきに勝つ者なり。
(
孫子
)
9.
びっくりするような好プレーが、勝ちに結びつくことは少ないです。
確実にこなさないといけないプレーを確実にこなせるチームは強いと思います。
(
イチロー
)
10.
勝負は、その勝負の前についている。
(
升田幸三
)
11.
若者はね、負けることは考えないものよ。
一度や二度しくじっても、最後には勝つと信じてる。
それが本当の若者よ。
( 劇場版『さよなら銀河鉄道999』 )
12.
勝ち負けは努力の要素で左右されるほど甘くない。
(
明石家さんま
)
13.
もし、並みのレーサーとトップクラスのレーサーに差があるとすれば、それは、執着心と根気の差だ。
(
中嶋悟
)
14.
今日の日も種をまく。
きっと芽の出る種をまく。
雑草にもじゃまされよう。
小鳥にもついばまれよう。
それだからまく。
まきにまいたら、すべてに打ちかつ芽が伸びる。
(
後藤静香
)
15.
勝負のこと、
五分・六分・七分の勝ちは
十分の勝ちなり。
子細は八分の勝ちはあやうし。
九分・十分の勝ち、
味方大負の下作りなり。
(
武田信玄
)
16.
人間は戦っているかぎり、
勝てはしなくても負けない。
(
船井幸雄
)
17.
自らの負けを潔く認めることが、次の勝利へとつながっていくのである。
(
谷川浩司
)
18.
人の成長は、未熟な過去に打ち勝つことだな。
(
漫画・アニメ『ジョジョの奇妙な冒険』
)
19.
一般情勢が有利なときには、思い切って積極的に出よ。
することなすことがうまくいく。
一般情勢が不利なときには、思い切って自重せよ。
することなすことがすべてあて外れになる。
( 大場弥平 )
20.
勝利者インタビューを受けているところを想像する。
つまらない日常では、インタビューにはなりません。
成功者のエピソードたり得る苦労や努力がいる。
それを今後、つくらなければならないと分かるはずです。
(
高橋がなり
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ