名言ナビ
→ トップページ
今日の
自然に関する名言
☆
11月2日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
雑草の上を歩けば
雑草たちの 声がする
大地にしっかり根をはった
あたたかな声なのだ
強いひびきなのだ
このねむれる者を
叱咤し
はげます声なのだ
(
石塚朋子
)
2.
若木は若木の美しさ、老木は老木の美しさそれぞれ魅力だと思うのです。
しかも人の世の乾燥を潤し、人のいらだちを和らげ、人の世に光を投げかけることに変わりはない。
( 富安風生 )
3.
苗床の花の苗、
多すぎても育てておけ。
いつでも棄てられる。
生きたものは育てておけ。
不用と見えても、使命がある。
さびしい谷の木の株に、
名もない小草が、よく育つ。
棄てるなよ。
育てる心に愛がある。
(
後藤静香
)
4.
木と草は、自分の子孫があまり自分のそばに生えないように気を配る。
なぜならば、そうしなければ子孫のために窒息させられてしまうからである。
(
アンドレ・ジッド
)
5.
風の中に自分の魂の声を聞くこと、
それこそが、本当の風流人なのだ
(
森本哲郎
)
6.
国破れて山河あり。
(
杜甫
)
7.
自然に順応することができれば、事はすべて自(おの)ずからにして成るのである。
(
ゲーテ
)
8.
日本人が常に刺身を愛し、常食する所以(ゆえん)は、
自然の味、天然の味を加工の味以上に尊重するからである。
(
北大路魯山人
)
9.
数学、それは自然の言葉だ。
(
ウィラード・ギブズ
)
10.
自然の深い研究こそ、数学上の発見の最も豊かな源泉である。
(
ジョゼフ・フーリエ
)
11.
虚しい空間を埋めるのは、常に自然の恵みである。
(
ゲーテ
)
12.
一本のよい木には、
何万もの鳥が休むことができる。
(
ミャンマー(ビルマ)のことわざ・格言
)
13.
枯草は
次のいのちのために
土に伏して
その実を抱いている
(
浅田正作
)
14.
ただここに在(あ)るだけで、
じぶんのすべてを、損なうことなく、
誇ることなく、みずから
みごとに生きられるということの、
なんという、花の木たちの奇跡。
きみはまず風景を慈しめよ。
すべては、それからだ。
(
長田弘
)
15.
小さいものが大きいものに、刻々と近づいていると思うとき、生きる悦びをかんずる。
自然と人間が、知れば知るほど美しく見えるとき、生きる悦びをかんずる。
(
後藤静香
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ