名言ナビ
→ トップページ
今日の
親切に関する名言
☆
3月13日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
他の親切は、その当時にこそ余計なお世話に見えるが、後になると、もういっぺんうるさく干渉してもらいたい時期が来るものである。
(
夏目漱石
)
2.
桶の水より、親切な言葉をかけるほうが、火はよく消える。
(
ミゲル・デ・セルバンテス
)
3.
本当の親切とは、親切にするなどとは考えもせずに行われるものだ。
(
老子
)
4.
書き出しの巧いというのは、その作者の「親切」であります。
(
太宰治
)
5.
親切をする者は、
親切を期待する。
(
フランスのことわざ・格言
)
6.
(自分が)否定しようとすることを物静かに拒否するのが親切である。
(
プブリリウス・シルス
)
7.
間違いだらけの、
とても悲しい世の中ですが、
小さな親切で、
美しい世界にすることができるのです。
(
チャップリン
)
8.
外見が魅力的だと、才能、親切心、誠実さ、知性などの内面もよいと思われやすい。
(
樺旦純
)
9.
世間の人が友情と呼称するものは、社交・欲望のかけ合い・駆け引き・親切の交換にすぎない。
つまり、自愛がつねに何か得をしようとする一種の取引にすぎない。
(
ラ・ロシュフコー
)
10.
親切運動をする時は、相手に名前も告げず、説明もしない。
相手に何かを言わせるすきも与えない。
親切運動は、匿名の行為であると同時に、したほうにとっても、されたほうにとっても、気持ちよい行為でなくてはならないのです。
( ドナ・ウィック )
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ