名言ナビ
→ トップページ
今日の
真理の名言
☆
12月31日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
憎しみのあるところに愛を
罪のあるところに許しを
争いのあるところに一致を
誤りのあるところに真理を
疑いのあるところに信仰を
絶望のあるところに希望を
闇のあるところに光を
悲しみのあるところには喜びを
(
マザー・テレサ
)
2.
真理に暗い者は、すべて苦悩をこうむる。
無限の輪廻の中にあって、様々に苦悩する。
( 『ウッタラードヒャヤーナスートラ』 )
3.
真理は平凡の中にある。
一朝一夕に事が成るものではない。
一日一日が大事なのだ。
(
佐伯旭
)
4.
芥川龍之介が、論戦中によく「つまり?」という問を連発して論敵をなやましたものだ。
(中略)かつての私もまた、(議論で)この「つまり」を追求するに急であった。
ふんぎりが欲しかった。
路草(みちくさ)を食う楽しさを知らなかった。
動かざる、久遠(くおん)の真理を、いますぐ、この手で掴みたかった。
(
太宰治
)
5.
外に出るな。
汝自身の中に立ち帰れ。
内的人間にこそ真理は宿るのである。
(
アウグスティヌス
)
6.
欲望を持つことが少なければ少ないほど幸福になるだろう、という言葉は昔から言われているが、しかし非常に間違った真理である。
(
リヒテンベルク
)
7.
真理を直接所有していると思うのは、
人間にとって生まれながらの病である。
そこから
自分にとって不可解なものは
すべてつねに否定しようとする傾向が生ずる。
(
ブレーズ・パスカル
)
8.
文学は
真理に新しい形を賦(ふ)して
其(その)生命を直接に具体的に再現するものだ。
(
二葉亭四迷
)
9.
事物の真理を探求するには、
方法が必要である。
(
デカルト
)
10.
真理とは、そのため人間が殺し合いをやるもの。
(
ハーバート・リード
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ