名言ナビ
→ トップページ
今日の
真理の名言
☆
12月30日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
意見の根拠について知識がなく、
皮相この上ない反論に対してすら
筋の通った擁護論で張り合えない人でも、
自分が真理だと思うものに
疑問を持たず賛同していれば十分だ、
と考える人たちがいる。
(
J・S・ミル
)
2.
人としばしばトラブルを起こす人ほど、被害妄想的な気分に心が支配されている傾向が強い。
彼らは真理に従って正しい事をしているのだと信じて疑わないのだ。
その結果がトラブルメーカーとなるのである。
( 梅香彰 )
3.
逆境は真実ヘの第一歩。
(
バイロン
)
4.
真理への愛は、
人間に自然なものであり、
正しい心の持ち主には強いものである。
しかし、それは、
党派心、虚栄心、勝利への願望、
あるいは怠惰によってさえ
押しつぶされる。
(
トマス・リード
)
5.
実際、実生活において愚者は、
最高の真理にも最低の真理にも注意を払わないし、
無学ではあるが狡猾な連中は、
最低の真理は目ざとく見つけるが
最高の真理には目を向けない。
(
ジャンバッティスタ・ヴィーコ
)
6.
何事も一心不乱にやれば宇宙の真理を体で感じとることができる。
(
道元
)
7.
真理は二人から始まる。
(
カール・ヤスパース
)
8.
真理を言うのに、
二つの適切な道がある。
民衆には常に公然と、
王侯には常に秘密に言うものである。
(
ゲーテ
)
9.
すべては理性に従う。
私は真理の勝利を信ずる。
真理が革命的なのは、ただ誤謬が無秩序だからである。
革命とは秩序である。
( アンリ・バルビュス )
10.
物事のうわべしか見ない人にとっては、
科学的真理は疑う余地がない。
科学の論理に誤りはなく、
科学者がときどき間違えるのは、
その規則をおろそかにしたからだ。
(
アンリ・ポアンカレ
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ