名言ナビ
→ トップページ
今日の
進歩の名言
☆
11月9日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
日本の真個(ほんと)の進歩は
外形的に躍進の事実を示しているにかかわらず、
昭和非常時年間において止まっていたか、
後退していたと、
恐らくは後世の歴史家をしていわしめるのではないかと私は考えるのです。
(
清沢洌
)
2.
わが国の政治に進歩がなかったのは、独裁の弊害です。
それゆえ、この弊害を免れるには、政党は必ず二党か数党が相互に監督し、相互に扶助せねばならず、それでこそ政治は進歩できます。
(
孫文
)
3.
進歩は
偶然の出来事ではなく、
必然である。
(
ハーバート・スペンサー
)
4.
失敗の原因を素直に認識し、
「これは非常にいい体験だった。
尊い教訓になった」
というところまで心を開く人は、
後日進歩し成長する人だと思います。
(
松下幸之助
)
5.
人間がどのように進化しようと、
物質文明が進もうと、
自然の一部であることには変わりはないし、
どんな科学の進歩も、
自然を否定することはできません。
それはまさに
自分自身=人間そのものの否定になってしまうのですから。
(
手塚治虫
)
6.
道徳と進歩と改善は、
つねに不可分の関係にある。
(
マハトマ・ガンジー
)
7.
人々を大切にするリーダーは、
人々の目的のために役立とうという欲求によって、
動機づけられている。
そして、リーダーとともに進む人々の尊厳を大切にすることによって、
個人個人の生活の改善と社会全体の進歩を促進する。
(
ラリー・R・ドニソーン
)
8.
進歩が生まれるのは、
多様性の中の選択からであって、
画一性の保持からではない。
(
ジョン・ラスキン
)
9.
世界史とは、自由の意識の進歩以外のなにものでもない。
(
ヘーゲル
)
10.
人間の不安は科学の発展から来る。
進んで止(とど)まる事を知らない科学は、
かつて我々に止まる事を許して呉(く)れた事がない。
徒歩から俥(くるま)、俥から馬車、馬車から汽車、汽車から自動車、それから航空船、それから飛行機と、
何処迄(どこまで)行っても休ませて呉れない。
(
夏目漱石
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ