名言ナビ
→ トップページ
今日の
進歩の名言
☆
1月10日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
常に見られる進歩派と保守派との対立は、
伝統の問題には、恐らく何(な)んの関係もあるまい。
両者が争っている対象は、
伝統というよりむしろ怠惰な精神にも自明な習慣というものだ、
と言った方がいいだろう。
(
小林秀雄
)
2.
進歩の概念を、
破局の観念に基づかせなければならない。
〈このままずっと〉事が進むこと、
これがすなわち破局なのである。
(
ヴァルター・ベンヤミン
)
3.
人類というのは寂しいものではない。
楽天的なものだ。
生命は進化するのだから。
(
魯迅
)
4.
進歩のない者は決して勝たない。
負けて目覚めることが最上の道だ。
(
臼淵磐
)
5.
企業の使命は、
自由で創意に富んだ活動によって
新たな価値を生み出し、
人類社会の進歩発展に貢献することである。
このような活動の成果として得られる利益を
私は「額に汗して得る利益」と呼び、
企業が追求するべき真の利益と考えている。
(
稲盛和夫
)
6.
人間「もう駄目だ」と思ったところで終わるのでは進歩がない。
もう駄目だ。
しかし、本当に身になる練習はここから始まる。
(
君原健二
)
7.
いったい進歩というのは何であろうか。
発展というのは何であろうか。
失われるものがすべて無用であり、
時代おくれのものであったのだろうか。
(
宮本常一
)
8.
大疑は大進すべし。
小疑は小進すべし。
疑わざれば進まず。
(
朱子
)
9.
世の中を作ってきた人、
新しい時代に世の中を導いてくれた人ってのは、
空気を読まないで行動した人ですよ。
みんなが空気を読んで、
空気に合うように行動したら、
何の進歩もない。
(
堀紘一
)
10.
人間がある以上のものに自分を見せたがる心理は、
よく考えると、なかなか大事なことである。
(
野上弥生子
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ