名言ナビ
→ トップページ
今日の
信念の名言
☆
12月11日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
信念というのは、
余分なものを削りすててゆくものです。
(
司馬遼太郎
)
2.
転向の理論という様なものはない。
現代人は、理論が信念を生むという妄想から逃れ難い。
転向とはこの深い妄想から覚める事であり、
理論の編成替えではない。
(
小林秀雄
)
3.
人生は、
自由に何の邪魔ものもなく歩めるような、
まっすぐで楽な廊下ではなく、
通る者にとっては迷路で、
自分で道を見つけねばならず、
道に迷い、わけがわからなくなり、
時には袋小路に突き当たることもある。
しかし、信念があれば
必ずや道は開ける。
思っていたような道ではないかもしれないが、
やがては良かったとわかる道が…。
(
アーチボルド・ジョセフ・クローニン
)
4.
人生は信念の法則によって成り立っています。
あなたが知的に受け入れ、真実だと思うものは、何であれ実現されます。
あなたの潜在意識に刻まれたものはすべて、その後のあなたの経験の中で実現されます。
(
ジョセフ・マーフィー
)
5.
信念とは、精神の良心である。
(
シャンフォール
)
6.
信念は、嘘よりも危険な真理の敵である。
(
ニーチェ
)
7.
愛国心とは、
自分が生まれたという理由で
その国が他より勝っている、
という信念のことである。
(
ジョージ・バーナード・ショー
)
8.
自分の信じる道を行こうとすれば、
孤独感、寂寥(せきりょう)感は当然のようにつきまとってくるものなのである。
(中略)しかし、くじけてはならない。
寂寥に耐えて、さらに自分の信じる道を行け。
自分の信念を行え。
そのとき、おもいは必ず天に通じるのだ。
( 櫻井敬夫[さくらい・たかお] )
9.
恐怖と正面から向かい合わなければならない経験をするたびに、力と勇気と信念が得られる。
自分にこう言うことができるからだ。
「私はこの恐怖にすら耐えたのだ。
次に何が来ようと、怖いものか」。
(
エレノア・ルーズベルト
)
10.
戦争という自分にとって不本意な状況に苦しむより、平和という自分の信念のために死ぬほうが、いいではありませんか。
(
アインシュタイン
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ