名言ナビ
→ トップページ
今日の
真剣・本気に関する名言
☆
10月19日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
人が優れた仕事をできないのは、たいていの場合、彼らがそう期待されていないからだ。
誰も本気で彼らのがんばりを期待していないし、「これがここのやり方なんだ」と言ってくれる人もいない。
(
スティーブ・ジョブズ
)
2.
親子こそ、かえってズレやすい。
肉親だという安心感から、親はわが子に対しては不用心になる。
家族制度にいやったらしさがあるとすれば、その甘え、互いが人間として真剣にたち向かわないで、枠の方によりかかってしまうことだ。
何となくムードで惰性的にやって、それがうまく効果をあらわさないと、とたんにヒステリックに高圧的になったりする。
(
岡本太郎
)
3.
明日はないと思って生きよう。
傷つくことを恐れず誰かを愛そう。
( ウィル・ケンプ )
4.
本気ですればたいていな事はできる。
本気ですれば何でも面白い。
本気でしていると誰かが助けてくれる。
(
後藤静香
)
5.
人類の9割が戦争で死なない限り、人類が平和について真剣に考えることは、あり得ないだろう。
(
七瀬音弥
)
6.
死について考えたことがないというのは、
生きることについて真剣に考えたことがないというのと同じです。
(
千葉敦子
)
7.
安易に近道を選ばず、
一歩一歩、一日一日を
懸命、真剣、地道に積み重ねていく。
夢を現実に変え、
思いを成就させるのは、
そういう非凡なる凡人なのです。
(
稲盛和夫
)
8.
我々は、はからずも、いま政治的には一応解放された。
しかしいままで、奴隷状態を存続せしめた責任を軍や警察や官僚にのみ負担させて、彼らの跳梁(ちょうりょう)を許した自分たちの罪を真剣に反省しなかつたならば、日本の国民というものは永久に救われるときはないであろう。
(
伊丹万作
)
9.
お金に不自由しているときは使うにしても真剣である。
だからお金の値打ちがそのまま光る。
(
松下幸之助
)
10.
何が良書かはその人が何を真剣に求めているかによって決まる。
話題書ばかり追っていては実りある読書にはならない。
(
志茂田景樹
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ