名言ナビ
→ トップページ
今日の
芝居・演劇に関する名言
☆
5月14日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
人生は舞台。
人はみな大魂(だいこん)役者。
(
福田純子
)
2.
演じる喜びとは、必ずしも主役を演じることを意味はしない。
(
福田恆存
)
3.
映画製作の3原則──1.スジ、2.ヌケ、3.ドウサ
( 牧野省三 )
4.
劇場の中には、さまざまの〈出会い〉が組織される。
それは俳優と役中人物との〈出会い〉、俳優と観客との〈出会い〉、観客と役中人物との〈出会い〉、観客と観客との〈出会い〉──と、限りなくあるのだが、従来の劇場の中での〈出会い〉として表出されていたのは、その中の観客と役中人物との〈出会い〉だけであった。
(
寺山修司
)
5.
男は父親になるのではなくて、
父親を演じるのです。
(
永六輔
)
6.
「われわれは夢の中ではあらゆることが許されている」のだ。
虚構は治外法権であり、孤立した個人の内部を架橋(かきょう)して、想像力による連帯を可能にする。
(
寺山修司
)
7.
まことに人生はままならなもので、生きている人間は多かれ少なかれ喜劇的である。
(
三島由紀夫
)
8.
上手(じょうず)にも悪き所あり、下手(へた)にもよき所かならずあるものなり。
(
世阿弥
)
9.
喜劇役者ってのはな、自分を泥まみれにしろ。
自分をさいなめ。
その分だけ皆さんが笑ってくださらぁ。
(
榎本健一
)
10.
街は、いますぐ劇場になりたがっている。
さあ、台本を捨てよ、街へ出よう。
(
寺山修司
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ