名言ナビ
→ トップページ
今日の
戦争・戦に関する名言
☆
2月7日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
敵も味方も自分らが正しいと思えばこそ戦が起こるのだ。
(
遠藤周作
)
2.
悪しき平和は戦争よりも悪い。
(
タキトゥス
)
3.
戦争というものは、最も卑しい罪科の多い連中が権力と名誉を奪い合う状態をいう。
(
トルストイ
)
4.
戦争の目的は、平和です。
偽善的な言い方ですが、戦争を恐れる心は戦争そのものよりも悪いものです。
( ゲーム『シュヴァルツシルトWing2』 )
5.
伝統的な軍隊は勝たなければ負けである。
ゲリラは負けなければ勝ちである。
(
ヘンリー・キッシンジャー
)
6.
戦争前の言葉は自己本位を正当化し、意味づけと栄光を求めます。
(
長田弘
)
7.
最大の犯罪は、欲望によらず飽満によりて引き起こされる。
(
アリストテレス
)
8.
嫉妬心は、いわば、相手をおとしめ、自分より下位に置くために、戦争をしかけているようなものである。
だから、嫉妬は憎しみと結びつきやすい。
(
斎藤茂太
)
9.
敵に害を与えれば、たいがいは自分にも傷がつく。
( マリー・ド・フランス )
10.
一国は他国の滅亡なしには勝ちえないし、不幸な人々を生ぜしめないでは征服しえない。
それゆえ、自国の強大を願うことは、隣国の不幸を願うことである。
(
ヴォルテール
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ