名言ナビ
→ トップページ
今日の
戦国武将の名言
☆
10月27日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
風林火山──疾(はや)きこと風の如く、徐(しず)かなること林の如く、侵掠(しんりゃく)すること火の如く、動かざること山の如し。
(
武田信玄
)
2.
人 城を頼らば、
城 人を捨てん。
(
織田信長
)
3.
今後は、一人働きは無用である。
足軽を預かっていながら独りよがりの行動をとれば、組の者は組頭をなくし、味方の勝利を失うことになるからだ。
(
武田信玄
)
4.
気長く心穏やかにしてよろずに倹約を用い金を備(そな)うべし。
倹約の仕方は不自由を忍ぶにあり。
(
伊達政宗
)
5.
心に迷ひなき時は、人を咎(とが)めず。
(
上杉謙信
)
6.
平氏を亡ぼす者は平氏なり。
鎌倉を亡ぼす者は鎌倉なり。
(
徳川家康
)
7.
上司の弱点を指摘するな。
(
黒田官兵衛[黒田孝高]
)
8.
己を責めても人を責めるな。
(
徳川家康
)
9.
大事の思案は軽くすべし。
万事しだるきこと、十に七つ悪しし。
武士は物ごと手取早きするものぞ。
( 鍋島直茂 )
10.
心に望み起こらば、困窮したるときを思い出すべし。
(
徳川家康
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ