名言ナビ
→ トップページ
今日の
戦国武将の名言
☆
7月27日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
物の成る人
朝起きや身を働かせ小食に
忠孝ありて灸(きゅう)をたやさず
物の成らぬ人
夜遊びや朝寝昼寝に遊山(ゆさん)ずき
引き込み思案油断不根気
(
細川幽斎
)
2.
大事の義は
人に談合せず、
一心に究めたるがよし。
(
伊達政宗
)
3.
心に物なき時は心広く体泰(やすらか)なり。
(
上杉謙信
)
4.
願わくば我に七難八苦を与え給え。
( 山中幸盛 )
5.
不自由を常と思えば不足なし。
(
徳川家康
)
6.
われ志を得ざるとき忍耐この二字を守れり。
われ志を得んとするとき大胆不敵この四字を守れり。
われ志を得てのち油断大敵この四字を守れり。
(
徳川家康
)
7.
この世に客に来たと思えば何の苦もなし。
(
伊達政宗
)
8.
兵法は人をきるとばかりおもふは、ひがごと也(なり)。
人をきるにはあらず、悪をころす也。
一人の悪をころして、万人をいかすはかりごと也。
(
柳生宗矩
)
9.
百人のうち九十九人に誉めらるるは、善き者にあらず。
(
武田信玄
)
10.
主人は無理をいうなるものと知れ。
(
豊臣秀吉
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ