名言ナビ
→ トップページ
今日の
戦国武将の名言
☆
1月11日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
物の成る人
朝起きや身を働かせ小食に
忠孝ありて灸(きゅう)をたやさず
物の成らぬ人
夜遊びや朝寝昼寝に遊山(ゆさん)ずき
引き込み思案油断不根気
(
細川幽斎
)
2.
分別過ぐれば、
大事の合戦は成し難し。
(
黒田官兵衛[黒田孝高]
)
3.
攻撃目標一点に行動を集約せよ。
むだな事はするな。
(
織田信長
)
4.
人間は豊かになり過ぎると、
結束力が弱まり、
我説を押し通そうとする。
(
徳川家康
)
5.
甘柿も渋柿も、ともに役立てよ。
(
武田信玄
)
6.
大事の義は
人に談合せず、
一心に究めたるがよし。
(
伊達政宗
)
7.
戦場の働きばかりで
知行を多く与え、人の長としてはならない。
(
上杉謙信
)
8.
常に死を覚悟していれば、
心は動じない。
(
藤堂高虎
)
9.
人は、少し鈍なる者を仕込みたるがよし。
(
武田信玄
)
10.
わかき時いらぬ事とて聞きをきし事こそ、老いて用に立ちけれ。
(
多胡辰敬
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ