名言ナビ
→ トップページ
今日の
責任の名言
☆
10月22日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
自分の力で食うってことは大変なことだってわかってくると、家族を食わせる責任もわかってくる。
その上で家族に一言の文句もいわせねェ。
こりゃ大事業だぜ。
(
永六輔
)
2.
証拠を示す責任があるのは、
否定するほうではなく、
肯定するほうである。
(
ラテンのことわざ・格言
)
3.
経営者に課せられた第一の責任とは、
現有の資源から最大の経済的効果を上げることである。
(
ピーター・ドラッカー
)
4.
人は他者によって作られたじぶんに責任を負わなければならない。
(
吉本隆明
)
5.
顔は正直な名刺である。
人はめいめいの顔に責任をもたなければならない。
(
むのたけじ
)
6.
野心や、見栄を持った人は、避けたいと思っている普通の社会生活の責任よりも、ずっと重い義務や責任を背負ってしまうことになる。
(
W・B・ウルフ
)
7.
民主主義とは、非の責めを負うべき人物を私たちが自由に選ぶためのシステムである。
(
ローレンス・J・ピーター
)
8.
人はたいてい、自分のアドバイスを相手が聞かないと腹を立てる。
なのに、相手が自分のアドバイス通り実践して失敗しても、責任をとる人はめったにいない。
(
七瀬音弥
)
9.
自分のことはすべて自分で決めなくてはならない。
自分で選んだ道ならば、たとえ失敗に終わったとしても、誰に対しても恨みつらみは言えないし、言うべきでもない。
それをよいステップにして反省したうえで、もう一度、また自分の責任でやり直せばいいだけだ。
(
江川卓
)
10.
自由とは好き勝手やっても人に迷惑をかけず、自分で責任をとること。
放埒(ほうらつ)とは周囲を悪い方向に巻き込み苦しめ、自分のやりたい放題をやり、責任をとらないこと。
自由と放埒は、似て非なるものです。
(
美輪明宏
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ