名言ナビ
→ トップページ
今日の
責任の名言
☆
8月26日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
人は他者によって作られたじぶんに責任を負わなければならない。
(
吉本隆明
)
2.
今の女性は個性がない、深みがない、批判はあっても答えがない、独創性に乏しく模倣ばかり。
さらに無責任で自重を知らず、お上品ぶっていながら気品がない。
(
太宰治
)
3.
責任ある仕事が部下を発奮させる。
(
土光敏夫
)
4.
自由は、責任ある個人だけが主張できる。
( ミルトン・フリードマン )
5.
生きるということは、
ある意味で義務であり、
たった一つの重大な責務なのです。
(
ヴィクトール・フランクル
)
6.
責任をとれない人間は科学者であってはならない。
( ドラマ『ガリレオ』 )
7.
6)(上に立つ者は)功を部下に推(お)し、責(せめ)を身に引け。
( 「住友訓」 )
8.
腕が間違いをしでかした時には、
頭のせいにする。
(
ピエール・コルネイユ
)
9.
応えられた祈りは怖い。
責任が含まれているからだ。
自分がそれを頼んだからだ。
それを得たからには、どうすべきかが問題となる。
でなければなぜ「願い事には気をつけよ、本当にかなうかもしれないから」という用心深い慣用句があるのか?
(
ジュリア・キャメロン
)
10.
問題が起こった時、「相手が悪い」と考えると、相手も「お前が悪い」と考える。
責任を押し付けあうので問題の解決にはならない。
「すべては自分に原因がある」と考えると、相手も自己責任で考えるようになる。
お互いが問題を解決しようとするので改善案がでる。
(
籏禮泰永
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ