名言ナビ
→ トップページ
今日の
お酒・飲酒の名言
☆
11月22日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
親父の小言(こごと)と冷や酒は、あとになって効いてくる。
(
日本のことわざ・格言
)
2.
酒は人間をダメにするものではないのです。
人間は駄目なものだというのを確認させるために、酒は存在しております。
(
7代目 立川談志
)
3.
オジサンはお酒の量がへりはじめ、オバサンは飲みはじめる。
(
田辺聖子
)
4.
酒好きに酒の佳句(かく)なしどぜう鍋
(
秋元不死男
)
5.
好色・博奕(ばくえき)・大酒・三重戒。
これ古人の掟なり。
(
世阿弥
)
6.
熟年離婚は、ビンテージワインになる寸前でボトルを割るようなものだ。
(
斎藤茂太
)
7.
酒は人間そのものにほかならない。
(
ボードレール
)
8.
バッカス(酒の神)はネプチューン(海の神)よりも、はるかに多くの人間を溺死させてきた。
( ガリバルディ )
9.
バッカス(酒の神)はネプチューン(海の神)よりも多くの者を溺死させた。
(
古代ローマのことわざ・格言
)
10.
女と酒と歌を愛さない者は、
一生の間阿呆(あほう)のままだ。
( フォス )
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ