名言ナビ
→ トップページ
今日の
お酒・飲酒の名言
☆
5月9日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
ほのかなるもの身をめぐる屠蘇の酔
(
那須乙郎
)
2.
人柄を知るには三つ、酒と財布と怒り方。
( イスラエルのことわざ )
3.
透明は硬さに似たり冷し酒
(
河内静魚
)
4.
飲過た礼者のつらへ余寒(よかん)哉(かな)
(
黒柳召波
)
5.
酔うというのは奇妙なものだ。
客観的には何とかかんとか、
岡目八目で言ったところで、
当の本人は耳をかさずにつっ走る。
恋に酔う。
スピードに酔う。
政治に酔う。
血に酔う。
芸に酔う。
酒に酔う。
考えてもごらんなさい。
酔う人間は始末におえないが、
人間というものは何かに酔いたい欲求が、
人間になったそのはじまりからあったらしいのだ。
(
富士正晴
)
6.
金(きん)は火で試し、人は酒で試す。
(
一般のことわざ・格言
)
7.
バッカス(酒の神)はネプチューン(海の神)よりも多くの者を溺死させた。
(
古代ローマのことわざ・格言
)
8.
年(とし)常に春ならず、 酒を空(むな)しくすること莫(なか)れ。
( 小野篁 )
9.
酒は一種の心の臙脂(えんじ)である。
わたしたちの思想に、一瞬化粧を施す。
(
アンリ・ド・レニエ
)
10.
生きるのが下手だっていいじゃないか。
格好悪い人生だって、最高の酒の肴になる。
(
七瀬音弥
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ