名言ナビ
→ トップページ
今日の
お酒・飲酒の名言
☆
5月10日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
「コミュニケーションの取れない飲み会」ならば意味はない。
(
渡辺幹
)
2.
いつでも、自分の思っていることをハッキリ主張できるひとは、ヤケ酒なんか飲まない。
(女に酒飲みの少ないのは、この理由からである)
(
太宰治
)
3.
私は飲酒というものを、罪悪であると思っている。
悪徳にきまっている。
けれども、酒は私を助けた。
私は悪徳のかたまりであるから、つまり、毒を以(もっ)て毒を制すというかたちになるのかも知れない。
酒は、私の発狂を制止してくれた。
私の自殺を回避させてくれた。
(
太宰治
)
4.
酒が頭に入ると、
秘密が押し出される。
(
西洋のことわざ・格言
)
5.
恋人は一瓶のワインであり、
女房はワインの瓶である
(
ボードレール
)
6.
自慢、高慢、酒の燗
(
日本のことわざ・格言
)
7.
酒は人の心をつなぐ接着剤である。
( 作者不詳 )
8.
酒をおいしく飲めないところに、良い人生もない。
(
ベンジャミン・フランクリン
)
9.
酒はタバコと違ってむしろ奨励すべきものであると私は思う。
嗜好品であるから飲み方さえ軌道からはずれなければいいのであり、さらには茶道、禅道同様、心のチリを払い落として六根清浄(ろっこんしょうじょう)、無念無想の境に至りうるのである。
( 奥村政雄 )
10.
ブドウ酒が樽から出されたら、飲まねばならぬ。
(
フランスのことわざ・格言
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ