名言ナビ
→ トップページ
今日の
お酒・飲酒の名言
☆
1月21日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
悲しみ疲れたるハートに希望を持ち来(きた)すは、
ただ微醺(びくん)をもたらす玉杯なれ。
(
ウマル・ハイヤーム
)
(
イラン(ペルシャ)のことわざ・格言
)
2.
おもしろの酒宴や 本心を失わぬほどに。
( 小早川隆景 )
3.
嗜(たし)まねど温め酒(あたためざけ)はよき名なり
(
高浜虚子
)
4.
最上のブドウ酒は最も古く、
最上の水は最も新しい。
(
ウィリアム・ブレイク
)
5.
年(とし)常に春ならず、 酒を空(むな)しくすること莫(なか)れ。
( 小野篁 )
6.
酒は微酔に飲み、
花は半開に見る。
(
貝原益軒
)
7.
酒は楽しくさせる。
しかし、金はどんなことにも返事をしてくれる。
( 『聖書』 )
8.
金持ちの病気と貧乏人の酒は、遠くにいても聞こえてくる。
(
ヨハン・ゴットフリート・ヘルダー
)
9.
酒を昔からスピリットとも呼んでいたのは偶然ではないのかもしれない。
アルコール中毒者は精神(スピリット)の渇きが他の人よりも激しいのではないか。
アルコール中毒とは精神的不調というか、むしろ精神状態を表しているのではないか。
( M・スコット・ペック )
10.
未だかつて、自分は本当に幸福だと感じた人間は一人もいなかった。
――もしそんなのがいたら、多分酔っぱらってでもいたのだろう。
(
ショーペンハウアー
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ