名言ナビ
→ トップページ
今日の
お酒・飲酒の名言
☆
1月22日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
悲哀や苦痛はつまり、楽しい青春の夢を猶(なお)楽しく強く味わわせる酒のようなものだ。
(
永井荷風
)
2.
人は酔うとそれぞれ自分の好きな役柄を演技する。
( 半村良 )
3.
酒が入ると英知が出て行く。
(
ジョージ・ハーバート
)
4.
酒を飲むのはよい。
だが“ションベン酒”は飲むな。
(
坪内寿夫
)
5.
天井が高いこと。
暗すぎず、また明るすぎないこと。
立ったままならば、よく使いこまれたカウンター、テーブルならば、磨きこんだ古い木のテーブルに、坐り心地のいい木の椅子があること。
(中略)目をあげて、奥行きのかんじられる空間のあること。
(
長田弘
)
6.
酒うすしせめては燗(かん)を熱うせよ
(
高浜虚子
)
7.
悲しみ疲れたるハートに希望を持ち来(きた)すは、
ただ微醺(びくん)をもたらす玉杯なれ。
(
ウマル・ハイヤーム
)
(
イラン(ペルシャ)のことわざ・格言
)
8.
年酒酌むふるさと遠き二人かな
(
高野素十
)
9.
ブランデーは悪い使者である。
胃に向けて送り出したのに、間違えて頭の方に行ってしまう。
(
ユダヤの名言・格言・ことわざ
)
10.
酒なくて何の己(おのれ)が桜かな
( 川柳 )
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ