名言ナビ
→ トップページ
今日の
お酒・飲酒の名言
☆
1月10日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
古ぎやまん琥珀の酒を満たしけり
(
戸川稲村
)
2.
私は人類のために甘美な酒をもたらす酒神(バッカス)だ。
精神の神々しい陶酔境を人間に味わわせることのできるのは、この私だ。
(
ベートーヴェン
)
3.
喪に居る者は悲(かなしみ)をあるじとし、
酒を飲(のむ)ものは楽(たのしみ)をあるじとす。
(
松尾芭蕉
)
4.
おのれ、目に見えない酒精め、汝にまだ名がないのならこれからは貴様を悪魔と呼ぶぞ。
(
シェイクスピア
)
5.
みんな聖経をよみ違えてんのよ
でなきゃ常識も智慧(ちえ)もないのよ
生身(いきみ)の喜びを禁じたり 酒を止めたり
いいわ ムスタッファ わたしそんなの 大嫌い
(
ウマル・ハイヤーム
)
6.
長い歳月に磨かれ、
熟成してようやく本物になるのは、
酒も人間も同じだ。
(
中国のことわざ・格言
)
7.
酒と女と歌を好まぬ者は、
一生馬鹿である。
(
ドイツのことわざ・格言
)
8.
色酒の苦き覚えて年行きぬ
(
尾崎紅葉
)
9.
無雑作に重ねし年や年酒享(う)く
(
石田あき子
)
10.
宴が甚(はなは)だ乱れかけて来たならば、躊躇(ちゅうちょ)せず、そっと立って宿へ帰るという癖をつけなさい。
何かいい事があるかと、いつまでも宴席に愚図愚図とどまっているような決断の乏しい男では、立身出世の望みが全くないね。
(
太宰治
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ