名言ナビ
→ トップページ
今日の
お酒・飲酒の名言
☆
1月11日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
酒の席に於(お)いては、いかなる約束もせぬ事。
これは、よくよく気をつけぬと、とんだ事になる。
飲酒は感激を呼び、気宇(きう)も高大になる。
いきおい、自分の力の限度以上の事を、うかと引き受け、酔いが醒(さ)めて蒼くなって後悔しても、もう及ばぬ。
これは、破滅の第一歩。
酔って約束をしてはならぬ。
(
太宰治
)
2.
酒は身を飲み家を飲む。
(
太宰治
)
3.
酒も少しは飲む父なるぞ秋の夜は
(
大串章
)
4.
私の半生は、ヤケ酒の歴史である。
(
太宰治
)
5.
酒が人をアカンようにするのではなく、その人が元々アカン人だとうことを酒が暴く。
( ある張り紙の言葉 )
6.
木枯や昼の酒のむ二人きり
(
太田鴻村
)
7.
ほろ酔いで夢見れば
想い出は美しく
時はすべてを許し
やさしさに変えてゆく
( 河島英五 )
8.
ギャラはその人の才能に対する社会的な評価だから、僕はいつも最高のギャラをくださいと言います。
もし予算がなければ、値切られるかわりに最高のワインで仕事をしましょうと。
(
大林宣彦
)
9.
生きてあることのうれしき新酒(しんしゅ)哉(かな)
(
吉井勇
)
10.
酒が入ると、秘密が出て行く。
(
『タルムード』
)
(
ユダヤの名言・格言・ことわざ
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ