名言ナビ
→ トップページ
今日の
お酒・飲酒の名言
☆
1月11日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
酒は天の美禄、百薬の長。
原始時代から人間に恵まれた最上の飲み物である。
( 青木正児 )
2.
新酒でも古酒でもよいがあと一本
(
大久保白村
)
3.
飲んだ者はまた飲む。
(
フランスのことわざ・格言
)
4.
生きるのが下手だっていいじゃないか。
格好悪い人生だって、最高の酒の肴になる。
(
七瀬音弥
)
5.
何(いず)れの処(ところ)か酒を忘れ難き。
天涯旧情を話す。
青雲倶(とも)に達せず、白髪逓(たがい)に相驚く。
二十年前に別れ、三千里外に行く。
此(この)時一盞(いっさん)無くんば、何を以(もっ)てか平生(へいぜい)を叙(じょ)せん。
(
白居易
)
6.
酒は、人を魅了する悪魔である。
うまい毒薬である。
心地よい罪悪である。
(
アウグスティヌス
)
7.
酒を飲む理由は二つ。
一つはのどが渇いているから。
もう一つはのどが渇いていないとき、渇くのを防いでくれるから。
( T・ピーコック )
8.
若者にとって、
酒は大人への勲章である。
だから、無闇に飲む。
大量に飲むほど、
大人に近づけたような錯覚がある。
(
吉行淳之介
)
9.
濁り酒干せよ神輿(みこし)の来る夜ぞ
(
山崎祐子
)
10.
酒が考え出すものは何もない。
しゃべり散らすだけだ。
(
シラー
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ