名言ナビ
→ トップページ
今日の
魚の名言
☆
12月4日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
しあわせを乗せて泳げる鯉のぼり
( 小川花久 )
2.
人事(ひとごと)と思ひし河豚に中(あた)りたる
(
稲畑汀子
)
3.
落花のむ鯉はしやれもの髭(ひげ)長し
(
高浜虚子
)
4.
年の瀬や目付きの悪しき魚を提げ
(
篠崎央子
)
5.
夕されば赤き金魚にひとを思ふ
(
大野林火
)
6.
魚はより深き所を求め、人間は、より良き所を求める。
しかしながら、人間は時によって、其処(そこ)がより良くはなくして、より悪く、極めて悪い所であるのに十分気づきながら、より深い所を求めることがある。
( シェストフ )
7.
寒鯉の動かぬといふ力かな
( 小酒部涼子 )
8.
ある人物と親密になりたければ、ただ頻繁に積極的に話しかけるだけでは、効果はあまり期待できない。
それよりも、相手が興味関心を持っている分野を把握して、必ずや興味関心を示すであろうニュースや話題を調べておき、会った時にそれを提供してあげるぐらいの努力工夫と親切心は必要だろう。
魚釣りにおいて、釣りたい魚の好む餌をつけなければ、狙った魚は決して釣れないのと同じである。
(
七瀬音弥
)
9.
流れに沿って泳ぐのは死んだ魚だけだ、
ということを決して忘れないように。
( マルコム・マゲリッジ )
10.
鯉のぼり忘れしことを思ひ出す
(
大平保子
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ