名言ナビ
→ トップページ
今日の
魚の名言
☆
6月29日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
みどり葉を敷いて楚々たり初鰹(はつがつお)
(
三橋鷹女
)
2.
めだか来るおどろきやすき影つれて
(
小澤克己
)
3.
水(みず)清ければ魚(うお)棲(す)まず。
(
日本のことわざ・格言
)
4.
泊むるなる友に目刺の酒尽きず
(
森川暁水
)
5.
理智や、打算や策略には、それこそ愛の魚メダカ一匹住み得ぬのだ。
(
太宰治
)
6.
あきらめず、へこたれず、まず魚になるまで、水かきがつくまで泳ぐことだ。
( 古橋広之進 )
7.
冬の夜や頭にありありと深海魚
(
大野林火
)
8.
幻をかたちにすれば白魚に
(
岩淵喜代子
)
9.
夕立なか野鯉のやうな下校生
(
大竹照子
)
10.
海老(えび)で鯉(こい)を釣る。
(
朝鮮(韓国・北朝鮮)のことわざ・格言
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ