名言ナビ
→ トップページ
今日の
魚の名言
☆
6月1日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
焼諸子(やきもろこ)ことに頭の香ばしき
(
長谷川櫂
)
2.
水清ければ魚なし、人智明なれば友なし。
朋友を容るるの度量は広くして聊か漠然たるを要す。
(
福沢諭吉
)
3.
野菜も魚も「しゅん」というものはなくなったのである。
古人は「時ならざるは食(くら)わず」といったのに、
時でないのに食って
私たちは最も大事なものを失って、
失った自覚さえなくて、
グルメだのグルマンだのと得意なのである。
(
山本夏彦
)
4.
白魚汲みたくさんの目を汲みにけり
(
後藤比奈夫
)
5.
落花のむ鯉はしやれもの髭(ひげ)長し
(
高浜虚子
)
6.
太刀魚の銀剥がれけり切られゐる
(
徳永夏川女
)
7.
潮の流れの激しいところで育つ魚ほど、大きく育つ。
人間も、辛苦にもまれながらたくましく育つのだ。
(
植西聰
)
8.
魚に泳ぎを教えることはできない。
(
西洋のことわざ・格言
)
9.
鯛よりも目刺のうまさ知らざるや
(
鈴木真砂女
)
10.
退職の夫(つま)を待ちゐる桜鯛
(
三井孝子
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ