名言ナビ
→ トップページ
今日の
魚の名言
☆
5月31日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
網、呑舟(どんしゅう)の魚(うお)を漏らす。
(
『史記』
)
2.
寒鯉の動かぬといふ力かな
( 小酒部涼子 )
3.
あいさいか(愛妻家)
釣った魚に餌をやる男。
( 郡司利男 )
4.
個々の魚は自分を取り巻く少量の水の動きに注意を払っているだけだが、
触覚が群れの全員をつなぎ、
協調された全体としての動きを可能にしている。
目の見えない魚でも群れることができる。
( エド・ヨン )
5.
初鰹(はつがつお)はるかな沖の縞を着て
(
澁谷道
)
6.
雪解川(ゆきげかわ)あはれ釣らるゝ魚ありて
(
菅裸馬
)
7.
鯊釣(はぜつり)の並びてひとりひとりかな
(
今井千鶴子
)
8.
安宿とあなどるなかれ桜鯛
(
森田峠
)
9.
かなしみは目刺噛みてもありにけり
(
相馬黄枝
)
10.
河豚(ふぐ)刺身何しんみりとさすものぞ
(
中村汀女
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ