名言ナビ
→ トップページ
今日の
魚の名言
☆
4月29日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
小さな干し海老(えび)で大きな鯉(こい)を釣る。
(
中国のことわざ・格言
)
2.
嘘であふれた池には、
死んだ魚しか泳いでいない。
(
ロシアのことわざ・格言
)
3.
鮭(さけ)を釣るには
鮠(はや)を失わなければならない。
(
オランダのことわざ・格言
)
4.
塩からき目刺ぞ固く焼けあがり
(
太田鴻村
)
5.
手を打つて死神笑ふ河豚汁(ふぐとじる)
(
矢田挿雲
)
6.
めだか来るおどろきやすき影つれて
(
小澤克己
)
7.
どじょうはどじょうとしてほんもの、
金魚は金魚としてほんもの。
どじょうが金魚のまねをした時、
にせものになるんです。
(
相田みつを
)
8.
今を音たてず此(こ)の世に金魚で居る
(
池田澄子
)
9.
魚はより深き所を求め、人間は、より良き所を求める。
しかしながら、人間は時によって、其処(そこ)がより良くはなくして、より悪く、極めて悪い所であるのに十分気づきながら、より深い所を求めることがある。
( シェストフ )
10.
一本の木の中で、風に吹かれて全く同じそよぎ方をする葉はない。
ひとつの群れの中で同じ泳ぎ方をする魚もいない。
全く同じ人生を送る人もいない。
( ヘーゼルデン財団 )
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ