名言ナビ
→ トップページ
今日の
才能・素質・適性の名言
☆
8月16日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
「天職」とは出会うものではなく、自らつくり出すものなのです。
(
稲盛和夫
)
2.
才能があるから幸せだとは限らない。
理解されなければストレスもたまる。
(
齋藤孝
)
3.
努力が苦しいと思うのは、
本人に向いてないんですから、
やめればいいんです。
嫌なことをしていても伸びません。
(
木原光知子
)
4.
世に伯楽有り、然(しか)る後に千里の馬有り。
(
韓愈
)
5.
最悪なのは、
子どもは皆キラキラした才能を持っている
という何の根拠もない予断の下に、
全ての子は個性を発揮して輝くべきだ
といった愚にもつかない思い込みを
子どもに押しつけることだ。
ほとんどの子は人並みの才能しか
(すなわち何の才能も)持っていない。
( 池田清彦 )
6.
えっ、(自分には)文学的才能がないといわれるのか。
若いのに思い上がった人だね君は!
(
オーギュスト・ヴィリエ・ド・リラダン
)
7.
若い人の才能を決して潰してはいけない。
才能を枯れさせるようなことはしてはならない。
それが年長者の役割だと思うのです。
今の世の中には、そういう思いが少し足りない気がします。
(
仲代達矢
)
8.
老人は、多くの人々を包み入れる度量をもち、才能のある者を育成することをその志とすることが最もよい。
(
佐藤一斎
)
9.
私は、才能というものは、集団を幸福へ導くため、天が人間の世界に一定の割合で与えてくれた資質だと思っています。
そのため、たまたま才能を授かったものは、それを世のため、社会のため、集団のために使うべきと考えています。
(
稲盛和夫
)
10.
少年を暴力と厳しさによって教え込もうとするな。
彼の興味を利用して指導せよ。
そうすれば自分の能力がどこに向いているか。
少年自身で見出しやすくなる。
(
プラトン
)
11.
すぐれた能力を持った者の、かすかな欠陥を指さして、笑いものにするか、迫害するということは、一種の自衛本能なんだろうな。
(
星新一
)
12.
若いすぐれた資質に接した時には、若い情熱でもって返報するのが作家の礼儀とも思われます。
自分は、ハンデキャップを認めません。
体当りで来た時には、体当りで返事をします。
(
太宰治
)
13.
続ける才能さえあれば、他のどんな才能も凌駕する時は必ず来る
( 山口千尋 )
14.
それぞれの個人には、この世で身にあった仕事がある。
その仕事に就けるかどうかが重要なことだ。
(
ナサニエル・ホーソーン
)
15.
自分を好きになることは、自分らしく生きる基本なんだよ。
そして、その個性や持っている才能の中で自分らしく生きることが、さらなる経済的自立と精神的自立を実現してくれるはずだ。
(
リチャード・H・モリタ
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ