名言ナビ
→ トップページ
今日の
老子・孟子・荘子・荀子の名言
☆
10月17日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
民を貴(たっと)しと為(な)し、社稷(しゃしょく)これに次ぎ、君を軽しと為す。
(
孟子
)
2.
沢辺(さわべ)の野生の雉(きじ)は、
十歩歩んでやっとわずかの餌にありつき、
百歩歩んでやっとわずかの水を飲むのだが、
それでも籠の中で養われることを求めはしない。
(
荘子
)
3.
人の本性は不定なり。
一つの所を渦まく水のごとし。
(
荀子
)
4.
問いの悪い者には答えるな。
(
荀子
)
5.
人の本性は善なり。
(
孟子
)
6.
千里の行(こう)も足下(そっか)に始まる。
(
老子
)
7.
本当の親切とは、親切にするなどとは考えもせずに行われるものだ。
(
老子
)
8.
真実の言葉は美しくなく、
美しい言葉は真実はでない。
(
老子
)
9.
人間の本性は邪悪である。
にも関わらず善良であるとすれば、それは教養の成果である。
(
荘子
)
10.
戦う者はその身を忘るるものなり、その親を忘るるものなり、その君を忘るるものなり。
(
荀子
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ