名言ナビ
→ トップページ
今日の
老子・孟子・荘子・荀子の名言
☆
8月17日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
我に適する者は我を助くる者なり。
(
荀子
)
2.
流言(りゅうげん)は智者に止まる。
(
荀子
)
3.
戦う者はその身を忘るるものなり、その親を忘るるものなり、その君を忘るるものなり。
(
荀子
)
4.
無名は天地の始めなり。
(
老子
)
5.
自らその適を適とする。
(
荘子
)
6.
民を貴(たっと)しと為(な)し、社稷(しゃしょく)これに次ぎ、君を軽しと為す。
(
孟子
)
7.
仰いで天に愧(は)じず、俯(ふ)して地には(=立心偏に乍という漢字)じず。
(
孟子
)
8.
粘土をこねて作った器が役に立つのは、
その器の中が空虚になっているからである。
戸や窓の部分が開くように作った部屋が役に立つのは、
戸や窓の空虚の所から出入りができるからである。
(
老子
)
9.
人を愛する者は、人、常にこれを愛す。
(
孟子
)
10.
君子の交わりは淡きこと水のごとく、小人(しょうじん)の交わりは甘きこと醴(あまざけ)のごとし。
(
荘子
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ