名言ナビ
→ トップページ
今日の
老子・孟子・荘子・荀子の名言
☆
11月29日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
自分の手柄話をこれみよがしにしたら、
かえって非難を浴びる。
そして自分の持っている才能を
鼻にかけるようだったら、
かえって足を引っ張られてしまう。
(
老子
)
2.
その子を知らざれば、その友を見よ。
(
荀子
)
3.
その身を後にして身先んず。
(
老子
)
4.
道(みち)を得(う)る者は助け多く、道を失う者は助け寡(すくな)し。
(
孟子
)
5.
居(きょ)は気を移す。
(
孟子
)
6.
単純であることとは、表現において最も大切な資質だ。
芸術はその最高の一瞬に、その単純さに到達する。
これこそ成長の最終段階である。
また、人が自己鍛錬によって手に入れ得る最も貴重なものである。
しかしながら、そこまで達する者は滅多にいない。
(
老子
)
7.
彼れも一時なり、此れも一時なり。
(
孟子
)
8.
流言(りゅうげん)は智者に止まる。
(
荀子
)
9.
道(みち)邇(ちか)しと雖(いえど)も行かざれば至らず。
(
荀子
)
10.
敬を以(もっ)てする孝は易く、愛を以てする孝は難(かた)し。
愛を以てする孝は易きも、親を忘るるは難し。
親を忘るるは易きも、親をして我を忘れしむるは難し。
(
荘子
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ